【千葉】釜足さくら公園で天体観測してみた【天体観測】

 こんにちは。天気が良い日の夜は空を見たくなります。ただのです。

 星って良いですよね。私自身もよくわかりませんがなぜか魅力を感じます。地球から遠く離れた場所にある星。ロマンですね~。見ていても飽きない魅力がそこにはあります。

 たまに見たくなるのですが、星は都心部だと周りの明るさであまり見えません。なので回りに明かりがなく純粋に星だけの明るさを感じられる場所へ行く必要があります。そこでまたGoogleMapとにらめっこです。GoogeMapは本当に便利です。昔は現地に行かなければそこがどういった場所なのかを把握する事は難しかったでしょう。現在はGoogleMapで辺りを確認すればどういった場所なのか大体把握できます。

 そして周りに該当など少なそうな場所を探したところ「釜足さくら公園」という場所が良さげだなと感じました。

 周りに民家などもなく中々よさげな場所です。ただ行くまでが車でないときついと感じます。夜間の移動なので車以外はあまり考えられないと思いますが、私も当然車で向かいました。

 無事に現地につき天体観測開始です。辺りは余計な光は殆どなく天体観測にはかなり優れていると感じました。月明りで照らされるという事が身をもって体感できる場所です。空を見上げれば普段は微弱な光で見ることができない星もかなりの見ることができます。私は目が悪いので目が良い方ならもっと見ることができると感じます。

 天体観測方法は目で見るは当然ですが他には「GoPro」を利用して写真、動画撮影をして楽しみました。写真はアイキャッチで利用しているものが撮影したものです。ただ月が明かる過ぎて他の星が隠れてしまっているような写真となってしまいました。「GoPro」は最近購入して現在は使い方を学習しているのですが、写真撮影の難しさを身をもって感じます。

 動画も「GoPro」の機能で夜景を撮影する用の機能として用意されている「ナイトラプス」という機能を利用して撮影してみました。こちらです。

 見ていただけた通りこちらは暗すぎてよくわかりません。動画撮影難しすぎます。こちらは設定を変更して時間をかければよい動画が取れるのだと思いますが、掛かる時間がとてつもないので、今回は諦めました。上記の10秒程度の動画を撮影するのに30分は掛かっています。良い動画を取るのに必要そうな時間は単純にこの6倍ほどだと思うので2時間半撮影時間が必要だと考えられます。ちゃんと準備していかないと最近は寒いので凍死しちゃいますね。

GoProの設定

  • 解像度:1080
  • 感覚:5秒※この感覚が最低6倍(30秒)は必要ではないかと思います。
  • ISO最低:100
  • ISO最大:100

 GoProでの撮影は勉強してもっと良い写真、動画が取れるようになりたいと考えます。今回天体観測をしに行った「釜足さくら公園」は普段都心部に住んでいる私では見れない光景が見れとても満足でした。また気が向いたときにふらっと行きたいと考えます。

ただのポイント(5段階)

  • アクセス:★★★☆☆
  • 星空:★★★★☆

コメントを残す